【2025】くらわんか花火大会の穴場はどこ?おすすめ5選!

スポンサーリンク

今年2025年も9月21日(日)に2025くらわんか花火大会が開催されます。

毎年混雑しているくらわんか花火大会ですが、気になるのは穴場スポットがどこかですよね。

今回は2025くらわんか花火大会の穴場のおすすめ場所を紹介していきます。

この記事からわかること

  • 2025年くらわんか花火大会の日程
  • 2025年くらわんか花火大会の穴場5選
スポンサーリンク
目次

【2025】くらわんか花火大会の日程

  • 会場:淀川河川公園枚方地区・大塚地区
  • 日付:2025年9月21日(日)
  • 時間:15時〜20時
  • 花火打上時間:19時10分ごろより
  • 打上発数:5,065発

くらわんか花火大会は枚方市、高槻市、交野市で産まれた子供の数だけ打ち上げ花火を上げるというのが素敵な企画ですよね。

毎年多くの人が集まる花火大会で混雑しているという印象が強いです。

そこで今回は2025くらわんか花火大会の穴場はどこか紹介していきます。

スポンサーリンク

【2025】くらわんか花火大会の穴場はどこ?おすすめ5選!

  • イオン高槻の屋上駐車場
  • 塩元帥枚方店の駐車場
  • 枚方カトリック協会付近
  • ニトリモール枚方
  • 枚方津田「空見の丘公園」

①イオン高槻の屋上駐車場

やはり高い場所へ行って花火を見るのはおすすめですよね。

淀川から少し距離があるので小さく見えるかもしれませんが、ゆったりと花火を楽しみたい人にびったりです。

イオンの駐車場になるので買い物の方の配慮は必要かもしれないですね。

②塩元帥枚方店の駐車場

塩元帥枚方店の駐車場は高い場所ではないですが、駐車場も広いし、周りを見渡せそうな場所ですよね。

ただ普通にラーメンを食べに来るお客さんもいらっしゃると思うので注意が必要です。

③枚方カトリック協会付近

枚方カトリック協会付近は淀川に近いので程よい距離で花火が見えそうです。

近場に駐車場がないので自転車や徒歩で見に行くのがおすすめです。

近隣は地元住民の方の家が多いのでうるさく騒いだりするのはダメですね。

④ニトリモール枚方

ニトリモール枚方はどのくらいの大きさで花火が見えるかですが、少し遠いと感じるかもしれないです。

ただ2階からだと綺麗に見えると思うので行ってみてもいいかもしれません。

⑤枚方津田「空見の丘公園」

淀川から離れた場所にある空見の丘公園ですが、ズーム機能を使うと綺麗な花火の写真が撮れそうです。

枚方市の山側にあたるので車で行くことになると思いますが、路上駐車の車が多いかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

2025年も開催されるくらわんか花火大会の穴場はどこか5選紹介しました。

  • イオン高槻の屋上
  • 塩元帥枚方店の駐車場
  • 枚方カトリック協会付近
  • ニトリモール枚方
  • 枚方津田「空見の丘公園」

毎年人気の花火大会なので今回紹介した穴場な場所もチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次